KSW便り
入社までの不安なあれこれをこのページを見て少しずつ解消してもらえるといいな、と思っていますので、
「こんな情報があるとうれしい!」などの声がありましたら情報を追加していきますので気軽に教えてくださいね!
社員一同、皆さんと一緒に働ける日が来るのを楽しみにしています。
社内の様子
-
2025/07/09
7月開催のトークセッションの収録が行われました。採用イベントとして社員の魅力をお伝えするべく毎月様々なトークテーマでエンジニアがおしゃべり。7月は「新入社員座談会」と題して、4月に入社したばかりの4名が登壇!おもしろ回なので、気になる方はぜひ視聴希望をお声がけくださいね^^ -
2025/07/25
システム開発部・根岸部長のグループで懇親会が開催されました。チーム全体で60名近いメンバが在籍。普段、お客様先に常駐しているメンバやテレワークが中心のママ社員も集まり、久しぶりに顔を合わせて嬉しそうでした。同じ日に同じお店で還暦を迎えた社員の祝福の会も行われており、お店が貸し切り状態で盛り上がりました。 -
2025/08/20
今年の夏休みは8/8~8/17までの10連休!休み明けのリフレッシュスペースの机の上には全国各地の銘菓がぞろり!北は北海道、岩手、山形、静岡、愛知、奈良、大阪、鳥取、山口、福岡、沖縄…と社員が全国各地に行った際にみんなに、と買ってきたお土産がたくさん。仕事の合間にお菓子でちょっとひと息。心意気がうれしいですね。 -
2025/08/27
毎年夏にインターン生を受け入れています。今年は8/25~9/12の期間中、5日間から10日間、学校のプログラムで長期を希望される方の計15名が課題に沿って実習を進めていきます。今年はゲーム研修を通じてコミュニケーション課題にもチャレンジ。研修を終えたばかりの新入社員が指導に当たっています。人の指導も勉強になりますね!
社員コラム
今回は、私から会社での過ごし方や地方出身者としてのあるある話をレポートします。
🍩仕事のお供 お菓子ベスト3
仕事をしているとどうしても疲れたり、集中したい時があるものです。 そんな時におススメのお菓子を紹介します!
- No.1 ブラックガム・ミンティア
スッキリしたい時に!バックに常備しているアイテム。 - No.2 ラムネ
集中したい時に! 作業が詰まっている時にも愛用しています。 運動不足気味なので食べ過ぎには注意... - No.3 チョコ
疲れた時に! 特に好きなチョコはガルボ。手が汚れないのでおススメ。
今回紹介したこと以外でも、自分でリフレッシュできる ルーティンなどがあると仕事が捗るのでおススメです!
皆さんも入社してから自分のマストアイテムや 自分に合った方法を見つけられるといいですね。
👜地方出身者が感じたこと
初めての都会、初めての東京。現在地方にお住まいの方は、東京で生活することについて期待と不安がいっぱいですよね。
地方出身の筆者が感じたことを2つご紹介します。
- 電車・路線の数の多さ、ビルの多さ
「1時間に1本電車があればいい方」「行先は変わらない」という場所に住んでいたいため、東京に来たばかりの時は訳も分からず。。
また周りが田んぼしかない場所だったため、ビルの多さに驚きました。「○○駅って1つじゃないの?💦」 「南口ってどこ?😨」 「快速や特急で止まる駅変わるの?!😲」
「お客様先の最寄駅に着いたけど、ビル多すぎてどこか分からない..😨」 といったことを感じました。
- お店のリクエストについて
歓迎会のお店の希望を聞かれ、何気ない気持ちで
「全然高く無くていいので、とりあえず海鮮が美味しいところで😊」
と話したところ幹事の方を悩ませませることに...地方の美味しさには敵わないので注意です(笑)🐟
まだまだありますが今回はここまで。
もし地方出身の人が居たらぜひ地方あるあるで盛り上がりましょう!😊

内定者懇親会の様子
内定承諾のタイミングや、ご都合がつかなかった方もおりますが、この日は7名の方が来社。
フロア見学では、昨年夏にインターンシップに参加された方もおり、移転後のフロアを見て驚いている様子でした。
若手社員との交流では、皆さんから質問が飛び交い、活発な意見交換が行われていました。
座談会後にフロアに戻ってきた若手エンジニアは「あんなに喋ったの久しぶりすぎる!(笑)」と息を切らしていましたよ😊
内定者同士の懇親では、積極的にリーダーシップを発揮する方もおられ、来年4月からの研修でも良いチームワークが見られそうだなと思いました。
今回ご参加いただけなかった方も含めて、別途懇親の機会を検討中ですので、楽しみにお待ちくださいね。



入社までのスケジュール
2025年2月〜 | 社内の様子を少しずつご紹介(月1回更新) |
---|---|
2025年6月〜 | 社内の様子と合わせて、ITスキルの勉強法など「先輩社員からのおすすめ情報」を発信(月1,2回更新) |
2025年8月ごろ | 内定者懇親会(対面) 内定式のご案内 |
2025年10月 | 内定式および社員との交流会、社宅内覧会 内定者研修(ビジネスマナー)スタート |
2025年12月 | 内定者研修(ITスキル)スタート ※予定 研修プログラムの内容により変更となる場合があります |
2026年1月 | 入社手続きのご案内、社宅入居のご案内 |
2026年3月 | 親睦会による花見のお誘い |
2026年4月 | 入社式および新入社員研修スタート |
フォローアップ面談の予約
採用担当者との面談は、以下よりお申込みいただけます。お気軽にご活用ください。
皆様とお会いできますのを楽しみにしています。