1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

2022年入社 新卒

T.Rさん

コツコツ努力できる人におすすめの会社です!

現在の仕事内容を教えてください。

ルーターや券売機を製造している企業の生産管理システムの保守業務、改訂業務を担当しています。
生産管理システムでは、お客様の売上情報や製品を開発するために必要な部品の発注情報など、様々な情報を管理しています。
そのため、生産管理システムが止まってしまうとお客様の業務が進まなくなり色々な悪影響が出てしまいます。保守業務ではデータの監視や、問い合わせへの対応を行うことでシステムが正常な状態を保てるように日々管理をしています。
また、改訂業務としてシステムの機能に対してお客様の要望を反映する仕事も行っています。要望の内容は様々で利便性向上のための要望もあれば、法改正に対応するための要望もあります。お客様と打ち合わせを行い実装する機能を決定し、修正を行っているので、プログラムの知識だけではなく、コミュニケーション能力も必要とされます。
表に出てくるようなシステムでは無いため少し地味に感じるかもしれませんが、縁の下の力持ちとして企業を支える重要な役割を担っている業務だと考えています。日々の経験を活用して業務を行っていくので、真面目にコツコツと頑張れる人におすすめの仕事です。

入社理由やきっかけを教えてください。

仕事内容が自分のやりたいことと合っていたことがきっかけの一つです。情報系の学校を卒業したためプログラムに関わる仕事がやりたいと考えていました。
また、学生の頃に参加したインターンシップも入社をした理由の一つです。インターンシップでは先輩社員に作業内容などを教わるのですが、社内の雰囲気が良く、コミュニケーションなども取りやすいなと感じたため、入社したいなと思いました。

今の仕事のやりがいを教えてください。

問い合わせやシステムのエラー調査で原因が分かったときにやりがいを感じます。
調査が難航してしまうこともありますが、自分の考えた解決策でお客様の困りごとを解消できたとき、この仕事をやってきてよかったなと思います。
やればやるほどシステムへの理解度が深まるため、自分の成長を感じられることもやりがいの一つです。例えば、お客様へより良い機能を提案することができたり、問い合わせや改訂作業のスピードが速くなったりしたときに成長できたなと感じています。

仕事での成功体験や嬉しかったことは何ですか?

自分の考えた機能に対してお客様から好評をいただいたときはすごく嬉しかったです。
お客様からいただいた要望がプログラムの仕様上実装が難しいということがあり、回避策を自分で考えて最初の機能に似た機能を実装したのですが、お客様との打ち合わせの際に「すごく使いやすいです」とお褒めの言葉をいただきました。
お客様の目線に立って仕事をすることの大切さを改めて学びました。

失敗談やそれを乗り越えた方法を教えてください。

お客様との打ち合わせで上手に説明することが出来ず、自分の伝えたいことが伝えられないということがありました。
反省をした結果、大きな原因としては伝えたいことを自分の頭だけで考えていたからではないかなと考えました。そのため、それ以降の打ち合わせでは事前準備として伝えたいことを文章に起こし、分かりにくい箇所がないか確認するようにしています。
まだまだ改善の余地はありますが以前よりは説明が上手になったと思います。

今後の目標やキャリアプランを
教えてください。

今後の目標としては、複数のプロジェクトを管理できるようにリーダーとして成長していきたいと考えています。
現状でもプロジェクトリーダーとしてメンバーの進捗管理を行ったり、OJTの担当者として後輩への指導を行っているのですが、説明が漏れてしまったりわかりにくいなど、まだまだ成長する必要があるかなと思います。
今後も経験を積み上げて、所属しているグループ全体を引っ張っていけるようなリーダーを目指します。

会社の雰囲気や環境を教えてください。

会社の雰囲気としては、コミュニケーションがとりやすい会社だと思います。先輩社員や上司に相談や質問がしやすく、風通しが良いと感じています。コミュニケーション施策などで業務外の人と会話する機会も多いため、幅広く関係を構築することができます。

また、有給に関しても取りやすい環境だと思います。業務の状況にもよりますが、基本的に希望した日に有給を取得することができます。私の場合、3連休の前後2日に有給を取得して旅行に出かけたりもしました。責任感を持ち、自分で業務を管理する必要はありますが、ライフワークバランスも保つことができる会社だと思います。

さらに、資格取得についても力を入れており、受験料免除などの制度も充実しているので、自ら勉強したい人にとっては嬉しい環境になっています。

就職活動をしている方へメッセージをお願いします!

就職活動中、自分が業務をきちんとこなすことが出来るのか不安に感じることも多いと思います。
私は高専の本科卒だったので、同期と比べて年齢が低いこともあり、入社が決まった後も不安でした。しかし、実際の業務に取り組んでいく中で出来ることを増やすことができ、今では自信をもって業務に取り組んでいます。
自分の経験してきた努力は将来、役に立つと思いますので、自信をもって頑張ってください。
国際ソフトウェアはコツコツ成長していきたい人にとって働きやすい環境だと思います。
私もまだまだ成長していきたいと考えているので、同じ会社の仲間としてお互いを高め合えるような方の入社を楽しみにしています。

採用イベント